
鳴門ガス株式会社
徳島県に本社を構える鳴門ガス株式会社様は、LPガスの販売を行なっている企業で、およそ12,000戸宅の顧客を有しております。地図情報システム(GIS)を導入することにより、業務効率の向上を図っています。
徳島県鳴門市を中心におよそ12,000戸宅の顧客を持つ鳴門ガス様は、業務効率化および保安確保を実現する「LPガス業務合理化支援パッケージ」に、TerraMapWebカスタマイズシステムを使用しています。高精度で顧客情報をプロットできることに加え、インストール台数無制限の同時ログイン方式であることが導入の決め手となりました。


約12,000戸宅の顧客データを
号・地番レベルの住所精度でインポート
月に一度、顧客管理システムから約12,000戸宅の顧客情報を抽出し、号・地番レベルの住所精度でTerraMapWebに取り込みます(その都度、「新規」「変更」「転居」を反映して更新する仕組み)。取り込んだ顧客情報は、該当する住所の家形内にピンポイントで表示されるので、この地図情報をもとに様々な業務に当たっているのです。

4つの業務で活用
業務効率の向上を実現
鳴門ガス様は同時に10台のPC(10ID)で使用できる契約で、具体的な用途は主に以下の4業務になります。
- ①顧客対応業務
- ②保安・点検業務
- ③検針業務
- ④緊急保安業務

「顧客対応業務」では、提案などで訪問予定の顧客や、突発的に修理対応の必要が生じた顧客の情報を、電話番号や氏名から検索して、地図上に表示します。「保安点検業務」では、保安点検やメーター満了の期日が迫っている顧客を点検予定日、及び各器具の使用期限から検索し、地図上に表示。保安業務の確実な実施、そして、効率的な客先訪問計画を支援しています。「検針業務」では、担当者名から検針担当顧客を検索し、地図上に表示します。さらに検針順路付きのリスト印刷機能も付加させることで、担当者変更時などの円滑な検針業務を支援しています。「緊急保安業務」では、自然災害時に保安重要度別戸宅を地図上にランク表示します。緊急時のシミュレーション、及び体制計画を支援しているのです。
契約戸宅を地図上に表示することによって、効率的な訪問(検針・保安・点検・営業の効果が上がっています。そして鳴門ガス様はその効果を、経済産業省の「平成19年度石油ガス流通化対策事業費補助金」に対する報告書「GISを活用した業務効率化および保安確保実現の可能性調査」として提出しています。
-
資料請求
弊社で取り扱うTerraMapシリーズや、データ・機能の詳細等を記載した資料をお取り寄せいただけます。この機会に是非お申し込みください。お客様のご要望にあった資料をお送りいたしますので、疑問点等ございましたらお気軽にご記入ください。
-
デモ予約
GISの導入・買い替えをご検討いただいている法人様に、導入前の機能確認・比較検討の場としてデモンストレーションを実施致します。個々のご要望に応じて専門スタッフが幅広く対応させていただきますので、どうぞお気軽にお申し込みください。
-
?
よくあるご質問
エリアマーケティングGISに関してや、弊社のサービスについてのご質問など、代表的な例を掲載しております。ここに掲載されていない内容でご不明な点は、直接お問い合わせいただければ、担当者が早急に対応させていただきます。
-
サポートについて
専任スタッフによる操作サポートをはじめ、エリアマーケティングGIS専門メーカーならではの保守サービスを提供しております。
全国行政界住所・ポリゴンデータのメンテナンスが行われない場合の注意点について