
株式会社アーバン
調査現場で使えて、処理判断できることを重視し、GISの導入を検討していました。基本的に導入したGISもありましたが、本部で鎮座しているものが多く、 様々なメーカーの資料を取り寄せ、時間を掛けて検討した結果マップマーケティングの「TerraMap」を導入しました。選んだポイントを挙げるならば「メッシュおよび町丁目での分析が可能」「操作が簡単で地図が見やすい」「低価格で必要十分な機能」そして継続して使えるようパートでも操作していくにあたり操作の覚えやすいことが最重要でした。
競合店の分析
通常の商圏人口、世帯、商勢圏の確認のみならず、ゼンリンの地図ソフトやGPSとも連動し、敏速な出店開発のツールとして活用していますが、競合店の地図落とし込みも自動的にパートレベルで入力させ活用しております。 今後はどの地域でどんな品目の消費分析を進め、効果的な折込チラシの配布エリアや 掲載内容に反映させ、効率良い販促ツールとして、またシェア分析なども継続して行なっていきたいと考えています。
作業時間の短縮化と、集積データの活用が可能になった
パートでも簡単に操作でき、加工と分析次第では、非常に効果のあがる店舗開発判断ツールとして重宝しております。 現在、38店舗ですが(2007年3月時点)、今後も年間約8店舗ペースの出店計画なので、ますますスピードある出店開発業務が求められており、ローコストでハイレベルの分析ができるツールとして今後も利用していきたいと思っております。
-
資料請求
弊社で取り扱うTerraMapシリーズや、データ・機能の詳細等を記載した資料をお取り寄せいただけます。この機会に是非お申し込みください。お客様のご要望にあった資料をお送りいたしますので、疑問点等ございましたらお気軽にご記入ください。
-
デモ予約
GISの導入・買い替えをご検討いただいている法人様に、導入前の機能確認・比較検討の場としてデモンストレーションを実施致します。個々のご要望に応じて専門スタッフが幅広く対応させていただきますので、どうぞお気軽にお申し込みください。
-
?
よくあるご質問
エリアマーケティングGISに関してや、弊社のサービスについてのご質問など、代表的な例を掲載しております。ここに掲載されていない内容でご不明な点は、直接お問い合わせいただければ、担当者が早急に対応させていただきます。
-
サポートについて
専任スタッフによる操作サポートをはじめ、エリアマーケティングGIS専門メーカーならではの保守サービスを提供しております。
全国行政界住所・ポリゴンデータのメンテナンスが行われない場合の注意点について