【お知らせ】
住所データを緯度・経度に変換する
「Webジオコーディングサービス」を7月8日にリリース
掲載日 2025年7月 8日(火)
マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 新田正則)は、住所データを緯度・経度に変換する新サービス「Webジオコーディングサービス」を2025年7月8日にリリースしました。
物流業界や顧客データを用いたマーケティングにおいて、住所は大きな役割を果たします。しかし、住所データが整備されていない、住所と位置情報(座標)がリンクしてないなどが原因で、住所データの価値を十分に生かせていないケースは少なくありません。
住所データが整備されていない要因は様々です。
例えば、表記ゆれによって「本来であれば同じ場所を示す住所が統一されないケース」や「市区町村合併前の古い住所のままになっているケース」などが挙げられます。
その結果、発送物の未達や、データ分析時の精度低下に繋がります。
位置情報がリンクしていない住所はただの文字列であるため、住所に基づいた顧客データの分析に活用できません。そこで、住所に位置情報を付与することで、地図への落とし込みや指定範囲内の集計、距離による分析などデータ活用の幅を広げることができます。
しかし、住所データのクレンジングや位置情報の付与を手作業で行うには、時間とコストが多くかかります。
Webジオコーディングサービスを利用すれば、以下のような作業を手間なく簡単に実施できます。
- 住所の表記ゆれを解消する
- 新しい住所表記に対応する
- 住所に位置情報(座標)を付与する
これにより顧客住所や取引先データを簡単に地図に可視化できるようになり、ただの文字列だった住所データに新たな価値が生まれます。
【お知らせ】本社移転のお知らせ
平素より、弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび弊社は本社を下記のとおり移転する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
■移転日
2025年6月2日(月)
■新住所
〒151-0061
東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル909
TEL:03-6455-0478
※電話番号に変更はございません。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
【お知らせ】Fax対応終了のお知らせ
平素より、弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
弊社では、本日2025年5月15日(木)をもちましてFaxでの対応を終了させていただきます。
つきましては、今後のお問い合わせや書類の送付は、メールまたは当社お問い合わせフォームをご利用くださいますよう
お願い申し上げます。
メール:info@mapmarketing.co.jp (回答は営業時間内となります。)
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
サーバーメンテナンスのお知らせ
2025年4月22日(火) 13:15~ 開催ウェビナー
エリアマーケティング基礎講座 ~商圏分析の基本からマーケティング戦略での活用方法~
開催日時:2025年4月22日(火) 13:15~13:45

この度、「エリアマーケティング基礎講座 ~商圏分析の基本から、マーケティング戦略での活用方法~」を開催します。
本セミナーでは、エリアマーケティングの基礎として、商圏の定義から使用頻度の高いデータは何か、GISを使った分析ステップ、人流を取り入れたエリアマーケティングなど、実際のGIS画面も用いながら幅広くご紹介します。
これからエリアマーケティングを始めたい方、基礎を改めて復習したい方、販促・店舗開発業務でのエリアマーケティングのヒントを得たい方など、ぜひご参加ください。
こんな方にお勧めです
- エリアマーケティングや商圏分析の基礎知識を知りたい
- 商圏分析の手順や活用できるデータの種類
- これからエリアマーケティングを始めたい方
- GISを使ったエリアマーケティングに興味がある方
- 販売促進・店舗開発の業務にエリアマーケティングを取り入れたい方
セミナー内容のご案内
登壇者 マップマーケティング株式会社 マーケティンググループ 渡邉のどか
- テーマ:エリアマーケティング基礎講座
- エリアマーケティングの基礎知識
- エリアマーケティングで大切な商圏とは
- エリアマーケティングGISツールについて
- 商圏分析に使えるデータ紹介
- エリアマーケティングの具体例
セミナー詳細情報
- 開催日時
- 2025年4月22日(火)13:15~14:00
- 会場
- 当セミナーはZoomを利用したオンラインセミナーとなります。 お申し込み後、メールにて参加用URLをご案内致します。
- 注意事項
- ●同業他社様、競合他社様、パートナー企業様、および個人の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
●フリーメールアドレス、または携帯のメールアドレスでのお申し込みはご遠慮いただいております。 - お問い合わせ
- マップマーケティング株式会社 セミナー担当 (seminar@mapmarketing.co.jp)
- 個人情報保護方針
- 個人情報保護方針はこちら
【お知らせ】
国内の経済活動を地図で可視化できる
「経済センサス活動調査データ2021」をリリース
掲載日 2025年4月 8日(火)
マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 新田正則)は、TerraMapシリーズのオプションデータ「経済センサス活動調査データ2021」(以下、経済センサス活動調査データ)を2025年4月8日にリリースしました。
経済センサス活動調査データとは、日本国内の全産業分野の経済活動を調査した「経済センサス」をもとに、産業別/経営組織別の情報を収録したデータです。このデータをTerraMapシリーズで可視化すると、以下のような情報が視覚的に把握できます。
【復旧済】TerraMapWebの障害発生について 2025/4/1 14:30更新
【お知らせ】
住宅の建築の時期やリフォーム数が可視化できる
「築年数データ2023」をリリース
掲載日 2025年3月 25日(火)
マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 新田正則)は、TerraMapシリーズのオプションデータ「築年数データ2023」(以下、築年数データ)を2025年3月25日にリリースしました。
住宅がどの時期に建てられたのかという情報は、リフォームや建て替えなどのビジネスだけでなく、住み替えや土地の売却、住宅保険の見直し提案などさまざまなサービスの訴求に役立つ情報です。
マップマーケティングが提供している築年数データは、国勢調査や住宅・土地統計調査のデータをもとに独自に加工して作られた推計データです。
【お知らせ】
エリアの年収を可視化できる
推計データ「年収データ2023」をリリース
掲載日 2025年3月 18日(火)
マップマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新田 正則)は、TerraMapシリーズのオプションデータ「年収データ2023」を2025年3月18日にリリースしました。
世帯ごとの年収は、マーケティングや店舗開発など、さまざまな業務に役立つ重要なデータです。しかし、国勢調査の項目には収入を問う項目は無く、各世帯の年収を把握することは難しいとされています。
そこでマップマーケティングでは、さまざまな統計データをもとに年収レベルの推計をおこなった「年収データ(年収別世帯数推計データ)」を提供しています。主に用いられるデータは、住宅・土地に関するものや、就業状況や学歴、各賃金系の調査です。
このデータをTerraMapシリーズで地図上に可視化すれば、
- 年収500~600万円の世帯が多いエリア
- 平均年収が高めのエリア
- 世帯数に対する特定年収の割合が多いエリア
など、年収を参考にした分析がおこなえます。年収から読み取れる購買力はビジネスにおけるさまざまな戦略に生かせるでしょう。
【お知らせ】
電話システムのメンテナンスに伴う
一時的なサポート専用ダイヤルの不通について
平素より、弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび、電話システムのメンテナンスのため、以下の日時においてサポート専用ダイヤルが一時的につながらなくなります。
【日時】2025年3月10日(月) 終日
この間は下記メールアドレスへご連絡いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、急を要する場合には、代表電話番号(03-6455-0478)へのご連絡をお願いいたします。
サポートメール:support@mapmarketing.co.jp (回答は営業時間内となります。)
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。