新着情報

【アーカイブ+ライブ申込】「【15分×2回でわかる】眠っている「住所データ」を「ビジネス資産」に変える!
~ジオコーディング基礎・活用ミニセミナー~」開催のお知らせ

開催日時:2025年11月18日(火)/25日(火) 13:30~13:45

【アーカイブ配信+リアルタイム配信のご案内】

11月18日・25日に開催の2回シリーズのオンラインミニセミナー。
現在、第1回をアーカイブ視聴としてご覧いただける状態に加えて、第2回(11月25日開催)受付中です。今からお申込みいただければ、第1回の録画もご視聴いただけ、かつ第2回のリアルタイム参加(または後からの録画視聴)も可能!

住所データを「ただのリスト」から「活用可能な資産」に変えたい方、ぜひこの機会をご利用ください。


お手元にある「顧客リスト」や「配送先リスト」。 ただの住所録として、眠らせてしまっていませんか?

  • 「Excelの住所データを地図で可視化できず、勘や経験に頼った分析をしている…」
  • 「訪問先は多いが、非効率なルート組みで時間やコストがかさんでいる…」
  • 「データ活用を始めたいが、何から手をつければ良いか分からない…」

これらの課題、住所データを緯度・経度などの数値データに変える「ジオコーディング」で、大きく改善できるかもしれません。

本セミナーは、ジオコーディングの知識が浅い方や、これから住所データを活用したいとお考えの方向けに、基礎の「キ」から具体的な活用法までを 15分×2回 のコンパクトな形式でお届けします。「住所データ」を、分析や効率化に使える「ビジネス資産」に変える第一歩を、この機会にぜひご体感ください。


【アンケート特典のご案内】

セミナー視聴後に簡単なアンケートにお答えいただいた方全員に、『いまさら聞けない!「ジオコーディング」の基礎知識~住所データをビジネス資産に変える方法とは?~』 をプレゼントいたします。 セミナーの内容を総まとめした、復習にも最適な資料ですので是非ご活用ください。

こんな方にお勧めです

  • Excelなどで大量の住所データを管理している方
  • 勘や経験に頼ったエリア分析・販促活動から脱却したい方
  • 配送や営業訪問のルートを効率化したい方
  • 「ジオコーディング」という言葉は聞いたことがあるが、詳しくは知らない方
  • 低コストで手軽にデータ活用を始めたいマーケティング・営業企画・物流管理の担当者の方

セミナー内容のご案内(15分×2回)

登壇者 マップマーケティング株式会社 マーケティンググループ 渡邉のどか

【第1回】 基礎編:眠っている「住所データ」を「ビジネス資産」に変える技術

  • なぜ住所データは「宝の持ち腐れ」になるのか?
  • 「ジオコーディング」とは? 住所を”数値データ”に変える基本と重要性
  • 単なる文字列から「分析できるデータ」へ:位置情報がもたらす価値

【第2回】 活用編:明日から使える「ジオコーディング」活用事例

  • 【事例1】エリアマーケティング:優良顧客エリアの特定と販促の最適化
  • 【事例2】物流・デリバリー:配送ルート最適化によるコスト削減
  • 【事例3】訪問サービス:アサイン迅速化と生産性向上
  • 自社で実現するには?(サービスのご紹介)

セミナー詳細情報

定員
先着100名(1社2名様まで)
対象
  • ・マーケティング・販促部門の方
  • ・情報システム・DX推進部門の方
  • ・物流・デリバリー部門の管理者の方 など
開催日時
2025年11月18日(火)13:30~13:45
2025年11月25日(火)13:30~13:45
締め切り
2025年11月25日(月)
会場
当セミナーはZoomを利用したオンラインセミナーとなります。 お申し込み後、メールにて参加用URLをご案内致します。
注意事項
同業他社様、競合他社様、パートナー企業様、および個人の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。 フリーメールアドレス、または携帯のメールアドレスでのお申し込みはご遠慮いただいております。
お問い合わせ
マップマーケティング株式会社 セミナー担当 (seminar@mapmarketing.co.jp)
個人情報保護方針
マップマーケティング株式会社の個人情報保護方針はこちら

お申込みフォーム

セミナー視聴アンケート

この度は【15分×2回でわかる】眠っている「住所データ」を「ビジネス資産」に変える!~ジオコーディング基礎・活用ミニセミナー~をご視聴いただきありがとうございました。

今後の参考とさせていただくため、視聴アンケートのご回答をお願いいたします。

【新サービス】「TerraMap Cloud」の詳細ページを公開しました

掲載日 2025年11月 18日(火)

本日、新サービスであるクラウド型エリアマーケティングGIS「TerraMap Cloud」のサービス詳細ページを公開いたしました。

「TerraMap Cloud」は、インストール不要で、ブラウザからすぐにエリアマーケティング分析を始められるサービスです。

機能や特徴、導入メリット、料金プランなどを詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

【Qiita更新】
「学校区ポリゴン内の物件を抽出し、地図に表示してみる バックエンド GeoPandas編」
を掲載しました

掲載日 2025年11月 14日(金)

Qiitaにて、新規記事を公開しました。

不動産やマーケティング分析等に応用できる、GeoPandasを用いた「特定のエリア(ポリゴン)内に含まれるデータ抽出」の手法について、実装コードと共に紹介する記事を公開しました。ぜひご覧ください!

【セミナー開催のお知らせ】
「【15分×2回でわかる】眠っている「住所データ」を「ビジネス資産」に変える!
~ジオコーディング基礎・活用ミニセミナー~

掲載日 2025年 11月 6日(木)

2025年11月18日(火)、11月25日(火)開催の無料オンラインセミナーをご案内します。

本セミナーではジオコーディングについて、基礎知識や活用方法を15分×2回にわたって分かりやすく解説いたします。

住所データを分析や業務効率化に活用したいとお考えの方は、ぜひ詳細ページよりお申し込みください。

無料オンラインセミナー「【15分×2回でわかる】眠っている「住所データ」を「ビジネス資産」に変える!
~ジオコーディング基礎・活用ミニセミナー~」開催のお知らせ

開催日時:2025年11月18日(火)/25日(火) 13:30~13:45

お手元にある「顧客リスト」や「配送先リスト」。 ただの住所録として、眠らせてしまっていませんか?

  • 「Excelの住所データを地図で可視化できず、勘や経験に頼った分析をしている…」
  • 「訪問先は多いが、非効率なルート組みで時間やコストがかさんでいる…」
  • 「データ活用を始めたいが、何から手をつければ良いか分からない…」

これらの課題、住所データを緯度・経度などの数値データに変える「ジオコーディング」で、大きく改善できるかもしれません。

本セミナーは、ジオコーディングの知識が浅い方や、これから住所データを活用したいとお考えの方向けに、基礎の「キ」から具体的な活用法までを 15分×2回 のコンパクトな形式でお届けします。「住所データ」を、分析や効率化に使える「ビジネス資産」に変える第一歩を、この機会にぜひご体感ください。


【アーカイブ配信のご案内】

お申込みいただいた方全員に、期間限定でアーカイブ視聴URLをご案内します。

  • 当日の都合がつかない…
  • 2回分をまとめて視聴したい

という方も、ご安心ください。

<視聴可能期間:2025年12月26日(金) まで>

※アーカイブ視聴URLは配信後メールにて送付させていただきます。


【アンケート特典のご案内】

セミナー視聴後に簡単なアンケートにお答えいただいた方全員に、『いまさら聞けない!「ジオコーディング」の基礎知識~住所データをビジネス資産に変える方法とは?~』 をプレゼントいたします。 セミナーの内容を総まとめした、復習にも最適な資料ですので是非ご活用ください。

こんな方にお勧めです

  • Excelなどで大量の住所データを管理している方
  • 勘や経験に頼ったエリア分析・販促活動から脱却したい方
  • 配送や営業訪問のルートを効率化したい方
  • 「ジオコーディング」という言葉は聞いたことがあるが、詳しくは知らない方
  • 低コストで手軽にデータ活用を始めたいマーケティング・営業企画・物流管理の担当者の方

セミナー内容のご案内(15分×2回)

登壇者 マップマーケティング株式会社 マーケティンググループ 渡邉のどか

【第1回】 基礎編:眠っている「住所データ」を「ビジネス資産」に変える技術

  • なぜ住所データは「宝の持ち腐れ」になるのか?
  • 「ジオコーディング」とは? 住所を”数値データ”に変える基本と重要性
  • 単なる文字列から「分析できるデータ」へ:位置情報がもたらす価値

【第2回】 活用編:明日から使える「ジオコーディング」活用事例

  • 【事例1】エリアマーケティング:優良顧客エリアの特定と販促の最適化
  • 【事例2】物流・デリバリー:配送ルート最適化によるコスト削減
  • 【事例3】訪問サービス:アサイン迅速化と生産性向上
  • 自社で実現するには?(サービスのご紹介)

セミナー詳細情報

定員
先着100名(1社2名様まで)
対象
  • ・マーケティング・販促部門の方
  • ・情報システム・DX推進部門の方
  • ・物流・デリバリー部門の管理者の方 など
開催日時
2025年11月18日(火)13:30~13:45
2025年11月25日(火)13:30~13:45
締め切り
2025年11月17日(月)
会場
当セミナーはZoomを利用したオンラインセミナーとなります。 お申し込み後、メールにて参加用URLをご案内致します。
注意事項
同業他社様、競合他社様、パートナー企業様、および個人の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。 フリーメールアドレス、または携帯のメールアドレスでのお申し込みはご遠慮いただいております。
お問い合わせ
マップマーケティング株式会社 セミナー担当 (seminar@mapmarketing.co.jp)
個人情報保護方針
マップマーケティング株式会社の個人情報保護方針はこちら

【動画公開】
「人流データ分析機能」に関する活用事例動画を2本公開しました

掲載日 2025年 11月 4日(火)

この度、当社サービスの「人流データ分析機能」について、具体的な活用方法をご紹介する解説動画を2本、公式YouTubeチャンネルにて公開いたしました。

各動画では、人流データを活用した「集客戦略」と「出店分析」の2つのシナリオを取り上げ、実際の操作画面や分析アプローチを分かりやすく解説しております。

店舗運営や新規出店計画にぜひお役立てください。

1.人流データの活用!集客戦略 https://youtu.be/6d0y–lUO7Q

2.人流データの活用!出店分析 https://youtu.be/LyR-7N0y2qk

【お知らせ】
TerraMap 「TerraMap Cloud」に関するプレスリリースを発表しました

掲載日 2025年 10月 31日(金)

このたび、マップマーケティング株式会社は、専門知識不要でExcelデータから簡単にエリア分析が行える、クラウド型新サービス「TerraMap Cloud(テラマップ クラウド)」の提供を開始いたしました。

本サービスは、お手持ちのExcelデータをコピー&ペーストするだけで、顧客情報や売上実績などを即座に地図上に可視化できるツールです。

「データを活用したいが操作が難しい」「分析に時間がかかる」といった課題を解決し、営業戦略や店舗開発における迅速な意思決定をサポートします。

本サービスの詳細や機能につきましては、以下のプレスリリースをご覧ください。

【お役立ち資料公開】「今さら聞けない!「ジオコーディング」の基礎知識 ~住所データをビジネス資産に変える方法とは?~」を公開しました。

掲載日 2025年10月 27日(月)

「住所の表記ゆれ整備に時間がかかる」

「配送ルートを最適化したい」

こうした課題は、住所データに緯度・経度を紐づける「ジオコーディング」で解決できます。

本資料では、住所データを活用して業務効率化やデータドリブンなエリアマーケティングを実現する方法を、基礎から徹底解説します。データ活用の精度向上に、ぜひお役立てください!

【エリマケ!更新】
「地域マーケティングとは?基本の商圏分析5ステップとおすすめツール」を公開しました

掲載日 2025年10月 24日(金)

マップマーケティングが運営するエリアマーケティングに特化したオウンドメディア「エリマケ!」にて、新規記事を公開しました。

地域マーケティングについて掘りしたい方は、ぜひご覧ください。

TOPへ

各種お問い合わせ:
03-6455-0478

受付時間9:30~12:00/13:00~18:30
(土日祝日・年末年始など弊社休日を除く)

ユーザー専用サポートダイヤル:
03-6455-0481

受付時間10:00~12:00/13:00~18:00
(土日祝日・年末年始など弊社休日を除く)