新着情報

【リリース情報】人流データ分析機能に「時間帯4区分データ」を追加しました

掲載日 2025年9月 11日(木)

【時間帯4区分データによる分析のイメージ図】

この度、TerraMapの人流データ分析機能(来訪者分析/滞留者分析)に、新たに 「時間帯4区分データ」 を追加しました。

人流データ分析機能の分析時間帯はこれまで1時間単位で提供してきました。今回のリリースではさらに、

  • 9-12時合計(午前)
  • 12-16時合計(昼)
  • 16-20時合計(夕方)
  • 9-20時合計(昼夜)

の4区分で分析することが可能になり、来訪者のボリュームゾーン(合計値)を時間帯別に把握することができます。

「午前」「昼」「夕方」「昼夜」というまとまった時間帯で集計される本機能は、

  • 来訪者の集中する時間帯の把握
  • 出店戦略・人員配置・サービス改善
  • 販促活動の効率化

などに、活用いただけます。

人流データ分析機能については、詳細ページよりご覧ください。

無料オンラインセミナー
「【人流データでポスティング提案をアップデート!】TerraMap活用セミナー」開催のお知らせ

開催日時:2025年9月25日(木) 13:30~14:15

本セミナーは先日開催し、ご好評いただいた内容をアーカイブ配信としてお届けします。

ポスティングや新聞折込チラシなどの販促効果を高めるには、エリア属性を把握する分析が欠かせません。

地域の特性や人の動きに、自社のターゲット層を照らし合わせて「投資対効果が見込める地域」を絞り込めれば、売上や集客に貢献できる販促施策を打ち出しやすくなるでしょう。また、新規出店時の商圏に対する訴求においても、人流データに基づいて実施エリアを選ぶことで、「推定居住者が多いエリア」に集中したアプローチがおこなえます。

そこで、役立つ機能が「人流データ分析」です。この分析機能を活用すれば、顧客の来訪エリアを加味して配布エリアを絞り込めるため、データに基づいた販促施策の実施エリアを選定できます。さらに、その他の統計/推計データを組み合わせることで、自社のターゲット属性が集まりやすい場所を特定したり、反応率が高かったエリアと似たエリアを探したりと、さまざまな分析に生かせます。

本セミナーでは、ポスティングをはじめとした販促施策に生かせる「人流データ分析」の基本知識や活用デモを、エリアマーケティングGIS「TerraMap Web」を使用して紹介します。また、セミナー後のアンケートにご回答いただいた方には、人流データ分析の「来訪者分析」イメージマップを進呈いたしますので、ぜひ今後の販促戦略にお役立てください。

こんな方にお勧めです

  • 販促施策において、人流データを加味して分析精度を向上したい方
  • ポスティングなど販促施策の効果に課題を感じている方
  • 人流データを活用したエリアマーケティングにご興味がある方
  • 地域特性を考慮した、より効果的な販促戦略を検討したい方
  • データに基づいた販売施策で、ターゲット層へのリーチ率向上を目指している方 など

セミナー内容のご案内

登壇者 マップマーケティング株式会社 ビジネスパートナーグループ 山本隼

  • 【概要紹介】人流データとは
  • 2025年2月リリース!人流「町丁目データ」の紹介
  • TerraMap Web Plusを用いた人流データ活用デモ
    • 来訪者分析とオプションデータを組み合わせたレポート活用術
  • 質疑応答

セミナー詳細情報

定員
先着100名(1社2名様まで)
対象
  • ・ポスティング・印刷・広告関連業に携わる皆様
  • ・販売促進業務に携わるご担当者様
  • ・エリアマーケティングGISの活用をご検討中の皆様
  • ・TerraMapシリーズユーザの皆様
開催日時
2025年9月25日(木)13:30~14:15
締め切り
2025年9月24日(水)
会場
当セミナーはZoomを利用したオンラインセミナーとなります。 お申し込み後、メールにて参加用URLをご案内致します。
注意事項
同業他社様、競合他社様、パートナー企業様、および個人の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。 フリーメールアドレス、または携帯のメールアドレスでのお申し込みはご遠慮いただいております。
お問い合わせ
マップマーケティング株式会社 セミナー担当 (seminar@mapmarketing.co.jp)
個人情報保護方針
マップマーケティング株式会社の個人情報保護方針はこちら

お申込みフォーム

【TMAPI】「小学校区・中学校区データ」提供開始のお知らせ

掲載日 2025年9月 1日(月)

このたび、TerraMap APIの有料オプションデータとして、小学校区・中学校区データの提供を開始しましたのでお知らせいたします。

本データは、全国の学区ポリゴンに加え、学校名称、所在地、緯度経度、生徒数など、幅広い項目に対応しています。毎年最新のデータに更新され、網羅率99%で商用利用も可能です。

これにより、全国で学区を用いたマーティングが可能になります。

サービスの詳細は、お気軽にお問い合わせください。

【エリマケ!更新】
「ジオコーディングとは?概要や実行に必要なもの、2つの活用例を解説」要を公開しました

掲載日 2025年8月 29日(金)

マップマーケティングが運営するエリアマーケティングに特化したオウンドメディア「エリマケ!」にて、新規記事を公開しました。

商圏分析の基本やデータ活用、具体的な戦略の立て方などを知りたい方は、ぜひご覧ください。

スーパーマップル・デジタル26のインストール不具合について

マップル社よりスーパーマップル・デジタル26のインストール不具合が発生する場合があると発表されております。
セットアップ時に「マップインストーラー」が表示されない場合、および
TerraMapの起動時にスーパーマップル・デジタルがインストールされていないと表示される場合は、
以下のURLからランタイムインストーラーをダウンロードして、適用してください。
https://smd.mapple.net/support/v26support/support_20250804.html 

2025年8月27日(水) 13:30~ 開催 顧客データ分析を進化させる!3種のオプションデータ活用セミナー
~年収データ・タウンデータ・郵便番号エリアデータ紹介~

開催日時:2025年8月27日(水) 13:30~14:00

「顧客データはあるけれど、活用方法がわからない」「既存の分析に限界を感じている」
そんな方に向けて、分析の精度をより高められる年収データ・(タウン)地域プロファイリングデータ・郵便番号エリアデータ・という3種類のオプションデータを紹介するセミナーを開催します。

顧客理解を深め、次のアクションに繋がる分析を目指すマーケティング担当者・営業企画担当者の方におすすめの内容です。ぜひこの機会にご参加ください。

こんな方にお勧めです

  • 出店計画や販促ターゲティングなど“地域視点”の戦略立案を強化したい方
  • 顧客データはあるが、分析の切り口や活用方法に悩んでいる方
  • 地域や所得など外部データを組み合わせて分析精度を高めたい方

セミナー内容のご案内

登壇者 マップマーケティング株式会社 マーケティンググループ 渡邉のどか

  • テーマ:オプションデータの紹介と活用例
  •  顧客データ分析とは
  •  オプションデータ1:年収データの紹介と活用例
  •  オプションデータ2:タウン(地域プロファイリング)データの紹介と活用例
  •  オプションデータ3:郵便番号エリアデータの紹介と活用例
  •  エリアマーケティングGISのご紹介

セミナー詳細情報

開催日時
2025年8月27日(水)13:30~14:00
会場
当セミナーはZoomを利用したオンラインセミナーとなります。 お申し込み後、メールにて参加用URLをご案内致します。
注意事項
●同業他社様、競合他社様、パートナー企業様、および個人の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
●フリーメールアドレス、または携帯のメールアドレスでのお申し込みはご遠慮いただいております。
お問い合わせ
マップマーケティング株式会社 セミナー担当 (seminar@mapmarketing.co.jp)
個人情報保護方針
個人情報保護方針はこちら

【お知らせ】「お役立ち統計データ」の提供について

掲載日 2025年8月 1日(金)

このたび当社では、商圏分析に役立つデータとしてTerraMapシリーズ用「お役立ち統計データ」をリリースいたしました。

本データは国勢調査データとは異なり、
経済センサスデータから12項目を抜粋したデータであり、経済活動に特化したデータとなっています。

例えば、就業者数や飲食店・小売事業所の数を把握することができ、出店分析や販促活動へ参考にご活用いただけます。

是非ダウンロードの上、分析や企画立案にお役立てください。

▼TerraMap Standard/TerraMap DXユーザ様のダウンロード先 ※ログインにはTerraMapシリアルキーが必要となります

https://www.mapmarketing.co.jp/mm_web/web/support/terramap/download-tool/

▼TerraMap Web/TerraMap Web Plusユーザ様のダウンロード先 ※TerraMapWebユーザーIDが必要となります。

https://www.mapmarketing.co.jp/mm_web/web/support/terramapweb/download-tool

サーバーメンテナンスのお知らせ

下記日時におきまして、時間圏サーバーのメンテナンスを行います。
メンテナンス中は時間圏商圏作成にお時間がかかる場合がございます。
時間圏商圏機能をお使いのユーザー様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

メンテナンス日時 : 2025年8月7日(木)21:00~23:00頃

なお、今回のメンテナンスにより、下記道路データが更新されます。
[無料開放] 2025/02/16 [長野県] 白馬長野有料道路
[料金改定] 2025/03/01 [大阪府] 信貴生駒スカイライン
[道路開通] 2025/03/01 [福岡県] 北九州高速5号線(牧山~枝光間)
[ETC開始] 2025/03/10 [青森県] 第二みちのく有料道路
[無料開放] 2025/03/16 [長野県] 志賀中野有料道路
[道路開通] 2025/03/22 [埼玉県] 常磐自動車道_三郷料金所SIC(東京方面出入口)
[道路開通] 2025/03/23 [茨城県] 圏央道_つくば西SIC
[料金改定] 2025/03/23 [長崎県] 西九州自動車道(佐々IC~佐世保大塔IC)
[拡幅工事] 2025/03/28 [埼玉県] 関越自動車道(高坂SA付近)_4車線化
[道路開通] 2025/03/29 [三重県] 東海環状自動車道(いなべIC~大安IC)
[再有料化] 2025/03/30 [福岡県] 八木山バイパス(篠栗IC~筑穂IC)
[有料区間へ]2025/04/01 [京都府] 山陰近畿自動車道(宮津天橋立IC~京丹後大宮IC)
[廃止へ] 2025/04/05 [東京都] 東京高速道路(KK線)の廃止
[長期通行止]2025/04/05 [東京都] 高速八重洲線の長期通行止(2025年4月5日~2035年度)
[道路開通] 2025/04/06 [岐阜県] 東海環状自動車道(山県IC~本巣IC)
[道路開通] 2025/02/15 [宮崎県] 都城志布志道路(都城IC~乙房IC)
[道路開通] 2025/03/02 [島根県] 山陰道(出雲IC~出雲多伎IC)
[道路開通] 2025/03/08 [愛知県] 蒲郡バイパス(豊川為当IC~蒲郡IC)
[道路開通] 2025/03/15 [北海道] 道央圏連絡道路(中樹林道路)
[道路開通] 2025/03/15 [高知県] 高知東部自動車道(高知龍馬空港IC~香南のいちIC)
[道路開通] 2025/03/22 [鳥取県] 北条倉吉道路(倉吉西IC~倉吉南IC)
[道路開通] 2025/03/23 [北海道] 後志自動車道(仁木IC~余市IC)
[道路開通] 2025/03/29 [鳥取県] 金谷御前崎連絡道路(菊川IC~倉沢IC)
[道路開通] 2025/05/25 [広島県] 東広島高田道路(向原IC~吉田IC)

【エリマケ!更新】
「商圏の特性を生かすマーケティング戦略を立てるには?4ステップで解説」を公開しました

掲載日 2025年7月 31日(木)

マップマーケティングが運営するエリアマーケティングに特化したオウンドメディア「エリマケ!」にて、新規記事を公開しました。

商圏分析の基本やデータ活用、具体的な戦略の立て方などを知りたい方は、ぜひご覧ください。

【エリマケ!更新】
「小売業でデータを活用し売上を最大化しよう!データの種類や活用ステップ」を公開しました

掲載日 2025年7月 30日(水)

マップマーケティングが運営するエリアマーケティングに特化したオウンドメディア「エリマケ!」にて、新規記事を公開しました。

小売業におけるデータ活用の重要性や有効な3種類のデータ、具体的な活用ステップなどを知りたい方は、ぜひご覧ください。

TOPへ

各種お問い合わせ:
03-6455-0478

受付時間9:30~12:00/13:00~18:30
(土日祝日・年末年始など弊社休日を除く)

ユーザー専用サポートダイヤル:
03-6455-0481

受付時間10:00~12:00/13:00~18:00
(土日祝日・年末年始など弊社休日を除く)