福利厚生とサポートプログラム
マップマーケティングでは
社員一人ひとりのキャリアや成長のサポートができるよう
福利厚生や様々なサポートプログラムをご用意しています。
マップマーケティングの働く環境
残業時間は平均月10時間未満
繁忙期や締切り間近は残業が多くなりますが、基本的には平均月10時間未満です。
常駐なし
自社開発のため、常駐での業務はほぼ0%です。過去5年間では1件だけ(気心の知れたパートナー企業に2ヶ月)
雰囲気が落ち着いている
落ち着いた雰囲気の中で集中して業務を行うことが出来ます。
グローバル展開中
タイやインドネシアなどグローバル展開を進めています。
社員提案による福利厚生メニュー
フィットネスや柔術など、社員提案による他ではあまりみられない福利厚生メニューがあります。
早出制度
プライベートの予定がある時は出社時間を1時間早め、その分早く退社できます。ライフワークバランスを考えた働き方ができます。
オリジナルな福利厚生とサポートプログラム
KIDS
小さなことでも会社がよくなるアイディアを提案する制度です。1つの意見に対し500円が付与されます。半期ごとの表彰により貢献度の高いアイディアには別途表彰金が付与されます。
幸せサポートプログラム
禁煙、健康促進、介護支援、結婚・出産祝い金、子育てなど社員や社員の家族が幸せになれるよう補助金やライフスタイルや働き方をサポートする制度です。
勤続表彰制度
勤務年数が5の倍数の社員に対し、グローバル研修の一環としタイ研修を実施しています。自己の働きや成長を考察する良いきっかけとなります。もちろん、自由時間もあるので観光もできます。
資格取得制度
業務に関連する会社規定の資格を取得した場合、合格祝金が付与されます。
オンライン動画学習
オンライン動画学習サービスが使えます。仕事に役立つ知識・スキル・考え方を学べます。
書籍購入制度
業務で必要な書籍が購入できます。
パワーランチ
懇親を深めるため他部署のメンバーで昼食を食べるイベントです。メンバーは毎回シャッフルで決定するので、普段会話をする機会がないメンバーともコミュニケーションが取れます。パワーランチ代は会社負担となっています。
フリードリンク
コーヒー、紅茶、緑茶、ウォーターサーバーなど無料で利用できます。
柔術
毎週火曜日に開催されています。護身術を基本としたフィットネス型ブラジリアン柔術です。
フィットネス
毎週水曜日に開催されています。誰でも簡単に健康促進の為のトレーニング体操ができます。
※福利厚生や制度は見直しが入る場合があります。
社員の声
- 座り仕事が多いので、フィットネスや柔術で体を動かせるのでとても健康的です。(エンジニア)
- 幸せサポートプログラムの禁煙にチャレンジしています。周りに宣言したことで禁煙が続いています。(サポート)
- 資格支援制度があるので、目標を持ってキャリアアップに取り組めます。(総務)
- 仕事で英語を使うのでTOEICのハイスコアを目指し英語の再勉強をしています(海外事業部)
- 勤続表彰制度でタイに行きました。次の5年に向けて頑張りたいです。(エンジニア)
- 書籍購入制度で業界書籍を購入し知識をどんどん吸収できます。(営業)
- 柔術がある日を楽しみにメリハリのある業務の進め方ができます。(営業)
- 病院や子供の迎えがある日は早出出勤をし、早めに帰れるので助かっています。(マーケティング)
お問い合わせ
ご不明点などございましたら、下記までご連絡ください。
採用担当 中村(ナカムラ)recruit@mapmarketing.co.jp
-
資料請求
弊社で取り扱うTerraMapシリーズや、データ・機能の詳細等を記載した資料をお取り寄せいただけます。この機会に是非お申し込みください。お客様のご要望にあった資料をお送りいたしますので、疑問点等ございましたらお気軽にご記入ください。
-
デモ予約
GISの導入・買い替えをご検討いただいている法人様に、導入前の機能確認・比較検討の場としてデモンストレーションを実施致します。個々のご要望に応じて専門スタッフが幅広く対応させていただきますので、どうぞお気軽にお申し込みください。
-
?
よくあるご質問
エリアマーケティングGISに関してや、弊社のサービスについてのご質問など、代表的な例を掲載しております。ここに掲載されていない内容でご不明な点は、直接お問い合わせいただければ、担当者が早急に対応させていただきます。
-
サポートについて
専任スタッフによる操作サポートをはじめ、エリアマーケティングGIS専門メーカーならではの保守サービスを提供しております。
全国行政界住所・ポリゴンデータのメンテナンスが行われない場合の注意点について